http://phpspot.org/blog/archives/2009/01/2008javascript.html
2008年に注目を集めた使えるJavaScriptライブラリ集が紹介されていました。どれも非常に便利でサイト構築に役立ってくれるでしょう。jQueryのものが本当に多いですね。
- sIFR Lite
http://www.allcrunchy.com/Web_Stuff/sIFR_lite/
Javascriptでテキスト文字列を綺麗な画像にしてくれるライブラリ。画像部分にはFlashを採用している。検索クローラーフレンドリ。- DD_belatedPNG
http://dillerdesign.com/experiment/DD_belatedPNG/
IE6でも透過PNGに簡単に対応させられるライブラリ- The EqualHeights jQuery Plugin
http://www.cssnewbie.com/equalheights-jquery-plugin/
異なる高さのブロックを統一してくれるライブラリ- DD_roundies
http://dillerdesign.com/experiment/DD_roundies/
角丸の簡単実現ライブラリ- jQuery.popeye
http://herr-schuessler.de/blog/jquerypopeye-an-inline-lightbox-alternative/
ポップアップではなく、サイトに埋め込む形のLightBox- NiceForms
http://www.emblematiq.com/projects/niceforms/
普通のフォームを超クールにするライブラリ- jQuery Corners
http://www.atblabs.com/jquery.corners.html
美しい角丸作成ライブラリ- Superfish - Suckerfish on 'roids
http://users.tpg.com.au/j_birch/plugins/superfish/#
綺麗なドロップダウンメニュー作成ライブラリ- CSS Sprite2
http://alistapart.com/articles/sprites2
Flashみたいに動くクールなメニュー作成- jParallax
http://webdev.stephband.info/parallax.html
複数毎の画像を組み合わせて、マウスオーバー時に遠近感を出しつつ画像を移動させられる- Fixed Footers
http://boagworld.com/technology/fixed_footers_without_javascri/
位置固定のフッターを設けるサンプル。JavaScriptじゃなくてCSSのテクニック。- Rotating 3D Cube in JavaScript
http://maettig.com/code/javascript/3d_dots.html
3DオブジェクトをJSで表現したサンプル- cabel.name: FancyZoom 1.1
http://www.cabel.name/2008/02/fancyzoom-10.html
画像をファンシーでアニメーション付きでLightBox風にズームしてくれるライブラリ- jQuery.timepickr.js
http://haineault.com/media/jquery/ui-timepickr/page/
時間の入力をグラフィカルにカッコよく入力補助してくれるライブラリ
何も考えないうちにjQueryの時代になってしまった気がしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿